aiml_protiviti

内部監査の外部品質評価 ~次世代の内部監査に向けて~

新型コロナウィルス対応の影響を受け、多くの内部監査部門は往査のキャンセルや監査手法の見直しに迫られています。ビジネス環境が激変する中、現在の内部監査が経営陣のコーポレートガバナンス要請に応えられているかを確認すると同時に、これからの内部監査の在り方を新しい視点で考えることも必要となっています。これからの内部監査はデジタル化を取り込み、新たな内部監査の組織論や方法論も組み込み、次世代(Next Generation)にステップアップしていくと予想されます。 
内部監査の外部品質評価は、客観的で豊富な知見や経験を有する外部の専門家による現状評価を通して、今後の内部監査の取り組みについて検討する有用な方法のひとつです。経営陣のコーポレートガバナンス要請に応えられているかを確認するだけでなく、これからの内部監査の在り方を検討する機会ともなります。
本ウェブセミナーでは、コーポレートガバナンスに資する内部監査となるための、外部品質評価の基本的な考えや実施に向けた留意点などの解説に加え、次世代の内部監査(Next Generation Internal Audit)を見据えた外部品質評価のアプローチもご紹介します。

 

オンデマンド視聴はこちら>
ご登録後、録音版ウェブセミナーをご視聴いただけます。
(2020年5月29日ウェブセミナー実施)
 

ご質問への回答はこちら>
ウェブセミナー中にいただいたご質問とその回答をご覧いただけます。

Loading...