Insight Search

Sort by:
  • Whitepaper

    June 16, 2022
    在宅ワークが当たり前となっていること、デジタルトランスフォーメーションが企業の優先課題であることに加え、サイバーセキュリティ攻撃の速度と執拗さが日に日に増していることから、「ゼロトラスト」という概念が急速に脚光を浴びてきています。
  • Whitepaper

    March 14, 2022
    ~テクノロジーインサイトブログを翻訳してご紹介しています~ ロシアによるウクライナへの侵攻は日を追うごとに激化しており、世界中が注視しています。この侵攻は、地政学的な観点と相まって、NATO、米国、その他多くの西側諸国からの緊張の高まりをもたらし、ロシアやロシアと協力関係にある国家による西側諸国へのサイバーセキュリティ攻撃のリスクを高めました。 米国、EU、英国などの同盟国およびパートナーは、このウクライナ侵攻に呼応して、ロシアに対する金融制裁やその他ビジネスへの制裁に至るまで、全方位攻撃を発表しています。これらの制裁措置には、ロシアを抑止するための象徴的なものと、ロシア経済を直ちに混乱させることを目的とした極端なものの両方が含まれ、制裁内容は各国で多少異なるものの、ほぼ協調し、補完し合う形で行われています。さらに、米国を拠点とする多くの大手企業や世界中の企業が、…
  • Whitepaper

    August 4, 2021
    ~テクノロジーインサイトブログを翻訳してご紹介しています~ テクノロジーの世界でリーダー層がよく使う言い回しのひとつとして、「人」、「プロセス」、「テクノロジー」の三本柱というものがあります。しかし、組織の機微データを保護する使命を担うCISOやCIOは、「テクノロジー」ばかりに注意を払い、「人」や「プロセス」には十分な注意を払っていないのが現状です。データの保護は新しい概念ではありませんが、機微データの散在、クラウドへのデータ移行の増加、規制強化の影響など、市場ではさまざまな要因が刻々と変化している中で、組織のCISOやCIOは、テクノロジーだけで要求に応えようと必死になっています。 実際、これまでとは違い多くのツールが利用できるようになってきている中で、様々なソリューション、プロセス、テクノロジーを、…
  • Whitepaper

    June 1, 2021
    ~テクノロジーインサイトブログを翻訳してご紹介しています~ 医療機器の世界では、根本的なセキュリティの変化が起こっています。サイバー攻撃の脅威の増大、企業間の競争、そして膨大な量の貴重な患者データを保護する必要性の高まりに後押しされて、最高情報セキュリティ責任者(CISO)は、これらの進化する課題への対応方法を再考しています。 プロティビティが進行役を務める最近のラウンドテーブルに参加した医療機器のセキュリティリーダーたちは、サイバー攻撃が医療機器と患者のセキュリティにとって差し迫った脅威であると認識しています。患者の生命と治療に係る機密情報の両方を保護するためには、医療機器のセキュリティを継続的に更新することが不可欠です。強力なセキュリティ対策は、これらの医療機器に投資された貴重な知的財産と、メーカーの評判の両方を保護することに繋がります。
  • Blogs

    May 13, 2021
    組織が管理する膨大な量のデータは、ビジネス情報の膨大な源泉である一方で、効果的なデータ管理のためには、規制にも対応する必要が有ります。サイバー攻撃リスクやプライバシー保護に対する消費者の関心も高まっており、警戒レベルや対応の必要性は大きくなっています。
  • Whitepaper

    May 5, 2021
    2020年8月28日、経済産業省と総務省が「DX時代における企業のプライバシーガバナンスガイドブックver1.0」を公表し、国内の日系企業の間でも大きな注目を集めています。本稿では、プライバシーガバナンスガイドブックの内容を俯瞰的に解説し、企業のデータ・プライバシー対応のあるべき姿を世界の動向と比較しながら見ていきましょう。
  • Whitepaper

    April 20, 2021
    ISACAとプロティビティが共同で実施しているIT監査に関するサーベイの結果が発表されましたので、その概要についてご紹介いたします。今年で第9回目となる本サーベイは、グローバルで7,400名を超える内部監査もしくはIT監査の責任者やプロフェッショナルにご回答いただきました。
  • Whitepaper

    April 19, 2021
    ~テクノロジーインサイトブログを翻訳してご紹介しています~ 2020年が私たちに何かを教えてくれたとしたら、それは「予期せぬ事態を想定すること」でした。私たちは、この特殊な時期に、企業がCOVID-19のパンデミックによってもたらされた新たな現実に適応し、次の嵐を乗り切るために多額の投資を行っている事実を目の当たりにしました。また、産業用制御システム(ICS)のセキュリティ環境にも大きな変化が見られました。この傾向は、大小さまざまな組織に影響もたらします。  米国で2020年10月に実施したウェブセミナーで、企業にとってのICSセキュリティとは何か、そして2021年以降も企業を維持するための効果的なICSセキュリティプログラムを構築する方法についてお伝えしました。このブログでは、効果的なICSセキュリティプログラムを開発および実装するために最も重要だと考えられるステップをお伝えします…
  • Whitepaper

    April 13, 2021
    2020年8月28日、経済産業省と総務省が「DX時代における企業のプライバシーガバナンスガイドブックver1.0」を公表し、国内の日系企業の間でも大きな注目を集めています。本稿では、プライバシーガバナンスガイドブックの内容を俯瞰的に解説し、企業のデータ・プライバシー対応のあるべき姿を世界の動向と比較しながら見ていきましょう。
  • Blogs

    April 1, 2021
    最新のプライバシー保護規制に対応するためには、プライバシー保護の運用に向けた適切な技術の導入や、バックエンドプロセスを外部リソースに委託するなどの創造的なアプローチが重要です。
Loading...